横浜の業務用エアコンなら横浜エアコン道場が誠意をもって対応させて頂きます。

横浜エアコン道場
  • 電話番号
  • 無料見積もりフォーム

BLOG

2025年09月08日 [業務用エアコン 横浜]

横浜のクリニックで増える!患者満足度を左右する空調・換気のポイント

押忍!エアコン道場です!
横浜市内の内科・歯科・整形外科などのクリニック様から、最近よく耳にする声がこちら👇

「待合室が暑い・寒いと患者さんからクレームが出る…」
「感染症対策で換気を強化したいが、冷暖房効率が落ちる」

クリニックにおける空調は、快適性+衛生管理+省エネの三拍子が求められます。
今回は、患者満足度に直結する空調・換気のポイントを解説します✅。

✅ 患者が空調に敏感になる理由

1. 待ち時間が長い
👉 少しの不快感でも強く印象に残ってしまう。

2. 感染症リスクへの不安
👉 換気や空気清浄の有無を気にする患者さんが増加。

3. クリニックの“清潔感”と直結
👉 空調が快適=安心できる環境、というイメージにつながる。

📌 横浜市内クリニックの事例

港南区の内科クリニック様。
「感染症対策で換気を強めたら、冬場に待合室が寒い」とのご相談をいただきました。

対応策👇
✅ 最新型のエアコンに更新し、換気システムを全熱交換器付きに変更
✅ CO2センサーで換気量を自動調整
✅ 待合室と診察室で空調ゾーンを分けて制御

結果、患者アンケートで“快適さ”に関する評価が大幅改善。
さらに「感染症対策をしっかりしているクリニック」として地域での信頼も高まりました💡。

✅ 空調・換気で押さえるべきポイント

1. 全熱交換型換気で快適性を維持
👉 外気を取り込みつつ、室内の熱を有効利用。

2. ゾーニング制御
👉 待合室・診察室・処置室を分けて制御することで省エネ&快適性を両立。

3. 空気清浄機との併用
👉 HEPAフィルターやプラズマクラスターなどで安心感アップ。

✅ 法制度・補助金も見逃せない

・建築物衛生法では、医療施設も室内空気環境の基準が定められています。
・省エネ補助金や感染症対策補助金が、換気設備導入に活用できる場合あり。
👉 初期コストを抑えつつ、クリニックの経営課題も解決できます。

🔥 まとめ

クリニックの空調は単なる「冷暖房」ではなく、患者満足度と信頼を左右する大切な要素です。
特に横浜エリアでは「快適性+感染症対策」を両立できる空調設計が求められています。

「待合室が暑い」「換気で冷暖房効率が落ちる」などのお悩みは、早めの点検・改善が解決の近道です📌。

株式会社タイシン工業について

神奈川県横浜市を拠点に、空調・換気・衛生配管の設計・施工・修理・保守を行っております。
SDGs・脱炭素・環境配慮を重視した空調設計が強みです。

📞 お問い合わせ・現場相談はこちらまで👇
株式会社タイシン工業【エアコン道場】
☎ 045-744-8022
📷 Instagram:[https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/](https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/)
🐦 X(旧Twitter):[https://x.com/workstotal](https://x.com/workstotal)
🌐 ホームページ:[https://www.taishinkogyo.co.jp](https://www.taishinkogyo.co.jp)
無料見積もりフォーム

PageTop

Copyright(C) 横浜エアコン道場 All Right Reserved.

  • 空調クリーニング道場