横浜の業務用エアコンなら横浜エアコン道場が誠意をもって対応させて頂きます。

横浜エアコン道場
  • 電話番号
  • 無料見積もりフォーム

BLOG

2025年07月09日 [業務用エアコン 横浜]

【一棟空調の更新、先送りで損をする】 古いビル用マルチエアコンを使い続けるコストとトラブル事例|神奈川・東京・千葉の施設オーナー・管理会社向け

「とりあえず動いてるから、まだ大丈夫」
「更新って高いし、今は予算が…」

──その“先送り”が、結果的に最も高いコストを生むことを知っていますか?

今回は、一棟空調更新を先延ばしにするリスクと、実際に起きたトラブル事例を解説します。

🕰️【なぜ“古いマルチエアコン”は危険?】
✅ 設置10年以上→部品供給が終了
✅ 冷媒(R22など)が生産終了→補充コストが高騰
✅ 故障率が年々増加(平均寿命12〜15年)

→ 「まだ冷えるからOK」は、一番危ないサイン

📉【先送りで起こる3つの損失】
@ 緊急停止→全館休業
→ 修理も即対応できず、数日休業する例多数

A 修理費が更新費の半分を超える
→ 繰り返す修理でトータルコストが更新より高額に

B 電気代の無駄
→ 最新機種と比べて年間数十万円の電力損失

💸【実際にかかったコスト例】
🔹築20年ビル・全館マルチ空調
・修理4回合計→約250万円
・追加の冷媒補充→約80万円
・最終的に更新→約500万円

→ 早期更新なら、修理コストは0で済んでいたケース

💡【更新判断の3つの目安】
✅ 設置後10年以上
✅ 年2回以上の修理歴
✅ 冷媒がR22・R407C

→ このどれかに当てはまったら、更新検討のサイン

💬【実例】横浜市・テナントビルオーナー様
「先延ばしして修理を繰り返していたら、
猛暑日に全館停止して営業停止に…。
入居者からクレームが殺到し、結局急いで更新する羽目に。
もっと早く計画していれば、と後悔しました。」

✅【エアコン道場の更新サポート】
🔹 設備診断と更新計画立案
🔹 補助金・リース活用支援
🔹 撤去から設置・初期運転まで一括対応

→ 予算計画から現場対応までワンストップでお手伝いします!

【📩 ビル用マルチエアコンの更新相談・設備診断は「エアコン道場」へ!】
▶︎ 企業ホームページ:https://www.taishinkogyo.info/
▶︎ 採用情報:https://uo4gqu9h7.jbplt.jp/

📷 Instagram:https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/
🐦 X(旧Twitter):https://x.com/workstotal

“先延ばしのツケは、大きい。”
いま動く決断が未来の安心をつくる。
押忍!🔥🛠️
無料見積もりフォーム

PageTop

Copyright(C) 横浜エアコン道場 All Right Reserved.

  • 空調クリーニング道場