BLOG

2025年06月23日 [業務用エアコン 横浜]

【法人様向け特別記事】エアコンの“台数管理”、ちゃんとできてますか?フロン漏れ防止の第一歩は「見える化」から|神奈川・東京のビル・テナント所有者へ

「うちは何台エアコンあったっけ?」
「どれが点検対象なのか、よく分からないんだよな…」

──という法人オーナー様、その状態はリスク大です!⚠️

業務用エアコンのフロン管理は、**“台数管理からが勝負”**です。

📦【なぜ“台数管理”が重要なの?】
✅ フロン排出抑制法では機器ごとの点検履歴管理が必須
✅ 点検時期・冷媒種別・漏洩履歴などを設備ごとに把握する必要あり

→ つまり、「どの機器が」「いつ」「何をしたか」がわからないと、報告義務違反のリスクに…!

📉【管理が甘いと、こんなリスクが】
☠️ 知らないうちにフロンが漏れていた
☠️ 点検義務対象の機器をスルーしていた
☠️ いざ不具合が出たときに、情報がバラバラで復旧が遅れる

→ こうした状態は、実際に多くのビル・商業施設で発生しています

✅【エアコン道場の“設備台帳作成サポート”】
私たちは、現場調査を通じて👇

🛠️ 台数・機種・冷媒情報を一元化
🧾 点検記録のひな型を提供
📅 年間点検スケジュールも提案

→「何をいつすべきか」が**明確に“見える化”**されます✨

💬【導入事例】相模原市・複合施設ビル管理者様
「“全館で20台以上あるけど、リストは手書き”という状況からスタート。
エアコン道場さんに依頼して、今ではクラウドで一元管理しています。
点検漏れの心配がなくなって本当に助かってます!」

💡【まとめ】“設備台帳”は管理の命綱!
まずは「把握」することから始めましょう。
設備が見えれば、管理はうまくいきます!💼

【📩 法人様向け 台数管理・台帳作成のご相談は「エアコン道場」へ!】
▶︎ 企業ホームページ:https://www.taishinkogyo.info/
▶︎ 採用情報:https://uo4gqu9h7.jbplt.jp/

📷 Instagram:https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/
🐦 X(旧Twitter):https://x.com/workstotal

点検漏れは、知らなかったでは済まされません。
今すぐ“見える化”を始めましょう!
押忍!🔥📋

無料見積もりフォーム

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • 横浜エアコン道場
  • 株式会社タイシン工業
    横浜市保土ヶ谷区仏向町49
    テラス大井101
    TEL.045-744-8022