BLOG

2025年07月13日 [業務用エアコン 横浜]

【全館空調の“においトラブル”は部分洗浄では解決しない】 一括洗浄・殺菌で守る施設ブランド|神奈川・東京・千葉のホテル・医療施設オーナー必見

「1室だけエアコンがカビ臭いと言われた…」
「フィルターを掃除したのに臭いが消えない」

──その対処、本当に根本解決になっていますか?

今日は、全館空調特有の“においトラブル”の原因と、
ブランドを守るための正しい一括洗浄・殺菌の考え方を解説します。

🌿【全館空調のにおいが厄介な理由】
✅ 冷媒・ドレン配管が共通している
→ 1室の汚れやカビが全館に拡散

✅ 室内機ごとの負荷や汚れが異なる
→ 部分洗浄ではすぐ再発

✅ 匂いの原因は複合要素
→ フィルターだけでは不十分

🚨【放置すると起こる3大リスク】
@ 顧客満足度の低下
→ 口コミ・SNSで悪評が拡散

A 全館異臭化
→ 排水系統・空調ダクトにカビが広がる

B 法令・衛生管理違反
→ 病院・ホテルでは行政指導対象に

🧼【におい問題の正しい解決ステップ】
✅ 全室内機・配管の一括洗浄
→ 熱交換器・ドレンパン・送風ファンの徹底洗浄

✅ 専用薬剤で殺菌・抗菌コート
→ 再発防止を強化

✅ 運転履歴と湿度管理を見直し
→ においの温床を作らない運用へ

🛠️【エアコン道場の一括洗浄プラン】
🔹 複数台を一度に分解・洗浄
🔹 ドレン経路も薬剤処理
🔹 記録簿・作業報告で管理も安心

→ 施設の信用を守る本質的メンテナンス

💬【実例】神奈川県・ビジネスホテルオーナー様
「フロア単位で順番に洗浄していたのですが、
においが戻ってしまい、全館一括でお願いしました。
お客様アンケートも好評で、稼働率が回復しています。」

📌【まとめ】
においは“全館”で解決するもの。
部分対応ではブランドは守れません。

【📩 全館空調の一括洗浄・抗菌施工は「エアコン道場」へ!】
▶︎ 企業ホームページ:https://www.taishinkogyo.info/
▶︎ 採用情報:https://uo4gqu9h7.jbplt.jp/

📷 Instagram:https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/
🐦 X(旧Twitter):https://x.com/workstotal

“空気の清潔こそ、最高の接客。”
押忍!🌿🔥

無料見積もりフォーム

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • 横浜エアコン道場
  • 株式会社タイシン工業
    横浜市保土ヶ谷区仏向町49
    テラス大井101
    TEL.045-744-8022