横浜の業務用エアコンなら横浜エアコン道場が誠意をもって対応させて頂きます。

横浜エアコン道場
  • 電話番号
  • 無料見積もりフォーム

BLOG

2025年09月25日 [業務用エアコン 横浜]

横浜の飲食店向け!厨房エアコンの換気不足とCO2対策

押忍!エアコン道場です!👊
「厨房の空気がこもって暑い…」「換気扇を回してもニオイが残る」
横浜の飲食店オーナーから、こうしたお悩みをよく伺います。

実は、業務用エアコンだけでなく、換気設備とCO2濃度の管理も厨房の快適さ・衛生・省エネに直結します。
今回は、換気不足によるリスクと、簡単にできる対策を現場目線で解説します。

✅ 換気不足のリスク

📌 1. 空気がこもる

* 厨房は油煙や蒸気が多く、空調だけでは排出が追いつかない
* 換気不足は従業員の熱中症リスクや作業効率低下につながる

📌 2. CO2濃度上昇

* 厨房やホールの人の密度が高いとCO2濃度が急上昇
* 1,000ppmを超えると、集中力低下や疲労感の原因に

📌 3. 衛生リスク

* 換気不足はカビ・細菌の繁殖を助長
* 食品衛生法上の指導対象となる場合もある

✅ 簡単にできるCO2対策💡

💡 1. 換気扇・排気フードの清掃

* 油やほこりで風量が落ちていないかチェック
* 横浜市内の居酒屋では、年1回のフード清掃で換気効率が約20%改善

💡 2. 外気取り込みの調整

* 外気導入量を増やすことでCO2濃度を下げつつ、快適性を維持
* 高効率エアコンとの併用で冷暖房負荷も抑えられる

💡 3. CO2センサー設置

* 厨房・客席のCO2濃度をモニター
* 高濃度時に換気量を自動調整できる最新機器もおすすめ

✅ エアコンと換気の連携が重要

* 厨房では油煙・湿度の影響でエアコンの効率が低下
* 定期的な分解洗浄・点検でエアコン能力を維持
* 換気と連携させることで、快適性・省エネ・衛生の三拍子を実現

神奈川県横浜市のラーメン店では、エアコンと換気設備を同時に点検した結果、

* 厨房の温度上昇を抑制
* CO2濃度を安全値以下に維持
* 従業員満足度・作業効率向上
という効果が出ています。

まとめ

🔹 厨房の換気不足は従業員の健康リスクと衛生問題に直結
🔹 CO2濃度管理・換気設備清掃・外気取り込み調整が効果的
🔹 エアコンの点検・分解洗浄とセットで快適・省エネ・安全を実現

横浜・神奈川の飲食店オーナーの皆さま、
「空気のこもり」「CO2の上昇」「換気効率」に不安がある場合は、専門業者にご相談ください!

株式会社タイシン工業について

神奈川県横浜市を拠点に、空調・換気・衛生配管の設計・施工・修理・保守を行っております。
SDGs・脱炭素・環境配慮を重視した空調設計が強みです。

📞 お問い合わせ・現場相談はこちらまで👇
株式会社タイシン工業【エアコン道場】
☎ 045-744-8022
📷 Instagram:[https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/](https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/)
🐦 X(旧Twitter):[https://x.com/workstotal](https://x.com/workstotal)
🌐 ホームページ:[https://www.taishinkogyo.co.jp](https://www.taishinkogyo.co.jp)
無料見積もりフォーム

PageTop

Copyright(C) 横浜エアコン道場 All Right Reserved.

  • 空調クリーニング道場