BLOG

2025年11月09日 [業務用エアコン 横浜]

【神奈川】🪟窓際が寒いを解消!店舗・事務所の気流改善テクニック🪟

【神奈川】🪟窓際が寒いを解消!店舗・事務所の気流改善テクニック🪟

押忍!エアコン道場です!👷‍♂️

冬になると必ず出てくる相談

「エアコンは効いてるのに、窓際だけ寒い❄️」
「事務所の席の場所で体感温度が全然違う」
「レジ横・入口付近だけ冷える。どうにかならない?」

実はこれ、✨機械ではなく気流の問題✨なんです💡
今日は、店舗・オフィスで多発する❄️「窓際寒さ」の原因と改善テクニック❄️を、実例込みでお伝えします🔥



🧊窓際が寒いの正体は「コールドドラフト」

✅ 外気で冷やされた窓ガラス付近の空気が、
  ❄️冷たい層となって床方向へ流れ落ちる現象❄️=コールドドラフト

✅ その結果…
・足元が冷える
・席によって温度ムラが生まれる
・エアコン設定温度を上げがち → 電気代が跳ね上がる⚡

📌「エアコンが弱い」のではなく「空気の流れが悪い」問題



✅ 今日からできる!気流改善テク 4つ

@ サーキュレーターを「下向き・窓側に向けて」配🌲

→ 室内の暖気を✨押し下げる✨イメージで回す
→ 天井方向ではなく、足元に暖気を届ける動かし方が正解💡



A ブラインド or 断熱シートで🪟窓ガラスを冷やさない🪟

→ 窓自体を冷やさなければ、冷気層は発生しない
→ 100円ショップでも買える透明断熱シートで 🔥体感温度+2℃改善🔥 の実例あり



B エアコンの風向を「下向き+広角」にする

→🔥暖気は上に行く🔥=だからこそ最初から下へ送る
→ ルーバーが水平〜上向きのままだと、暖房効率が半減



C 入口ドア付近に「エアーカーテン」を設置

→ 店舗型施設で効果絶大
→ 外気侵入を防ぎ、暖房ロスを約30%カット⚡

---

🧾 【実例】神奈川県藤沢市・雑貨店の気流改善

📍店舗面積:40坪/ガラス面広め/レジ横が極寒状態

❄️ Before
・スタッフがレジで膝掛け+カイロ使用
・暖房28℃設定でも寒い → 電気代+22%

🔥 After(改善内容)
@ サーキュレーターを2台追加 → 窓方向へ送風
A ガラス面に断熱フィルム施工
B 風向きを下向きに統一

💡 結果
・レジ温度+3.2℃アップ
・エアコン設定温度28℃ → 24℃に下げても快適
・電気代 約13%削減⚡



🌎 気流改善は「省エネ+快適性+売上」に直結

✅ 電気代削減
✅ 顧客滞在時間アップ
✅ 従業員のストレス軽減
✅ エアコン能力の長寿命化

✨空気を動かす✨ことは、設備投資より先にやるべき改善策👊



✅ まとめ

・窓際が寒いのは「エアコン不足」ではなく「気流不足」
・サーキュレーター+風向調整+断熱の3点セットで改善
・設定温度を上げずに体感温度を上げるのが、冬の省エネ戦略💡

💡「寒いエリア」を放置すると、電気代も不満も積み上がります。
できる対策から✨空気を動かす✨ことを始めましょう🔥
---

株式会社タイシン工業について

神奈川県横浜市を拠点に、空調・換気・衛生配管の設計・施工・修理・保守を行っております。
SDGs・脱炭素・環境配慮を重視した空調設計が強みです🌱

📞 お問い合わせ・現場相談はこちらまで👇
株式会社タイシン工業【エアコン道場】
☎ 045-744-8022
📷 Instagram:[https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/](https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/)
🐦 X(旧Twitter):[https://x.com/workstotal](https://x.com/workstotal)
🌐 ホームページ:[https://www.taishinkogyo.co.jp](https://www.taishinkogyo.co.jp)

無料見積もりフォーム

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • 横浜エアコン道場
  • 株式会社タイシン工業
    横浜市保土ヶ谷区仏向町49
    テラス大井101
    TEL.045-744-8022