BLOG

2025年09月24日 [業務用エアコン 横浜]

横浜の中小企業向け!エアコン保守契約を結ぶメリットと選び方

押忍!エアコン道場です!🔥
「エアコンはあるけど、故障したときどうしたらいいか不安…」
そんな声、横浜・神奈川の中小企業オーナーや管理者からよく聞きます。

業務用エアコンは突然の故障が業務に直結するため、保守契約を結ぶことが安心につながります。
今回は、保守契約のメリットと、選び方のポイントを現場目線で解説します。

✅ エアコン保守契約の主なメリット

💡 1. 突然の故障に即対応

* 急な冷房停止や暖房停止も、契約業者が優先的に対応
* 横浜市内の飲食店では、繁忙期に故障しても即日対応で営業に影響なしの事例あり

💡 2. 定期点検でトラブル予防

* フィルター清掃・ドレン配管点検・冷媒量チェックを定期実施
* 早期に異常を発見でき、大きな修理費用を回避

💡 3. コストの平準化

突発修理費をまとめて契約料に含めることで、年間の経費計画が立てやすくなる

💡 4. 法令遵守の安心

* フロン排出抑制法や点検義務にも対応
* 点検記録を残すことで、万が一の行政監査にも安心

✅ 保守契約を選ぶときのポイント

📌 1. 対応範囲の確認

* 点検のみなのか、修理・部品交換まで含まれるかを確認
* 複数台の契約も柔軟に対応できるかチェック

📌 2. 対応スピード

* 緊急時にすぐ駆けつけてくれるか
* 横浜・神奈川・東京エリア内の対応体制を確認

📌 3. 契約期間・料金体系

* 月額固定なのか、年額なのか
* 追加費用が発生する条件を明確にしておく

📌 4. 実績と信頼性

* 同じ規模・業種の施工実績があるか
* 専門知識を持つ技術者が対応しているか

✅ 保守契約の現場事例

横浜市の中小企業オフィスでは、年間保守契約を結ぶことで、

* 冬場の暖房故障 → 即日対応で業務停止ゼロ
* 夏場の冷房能力低下 → 事前点検で改善
* 突発的な修理費 → 年間契約料で平準化

結果、年間のトータルコストを約20%削減できた事例もあります。

まとめ

🔹 突発故障リスクを減らし、業務に安心を提供
🔹 定期点検で大きな修理費を回避
🔹 法令遵守やCO2削減にも貢献
🔹 契約内容・対応スピード・実績を確認して選ぶ

横浜・神奈川の中小企業オーナーの皆さま、
「安心して業務に集中できる環境」をつくるため、エアコンの保守契約を検討しましょう!

株式会社タイシン工業について

神奈川県横浜市を拠点に、空調・換気・衛生配管の設計・施工・修理・保守を行っております。
SDGs・脱炭素・環境配慮を重視した空調設計が強みです。

📞 お問い合わせ・現場相談はこちらまで👇
株式会社タイシン工業【エアコン道場】
☎ 045-744-8022
📷 Instagram:[https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/](https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/)
🐦 X(旧Twitter):[https://x.com/workstotal](https://x.com/workstotal)
🌐 ホームページ:[https://www.taishinkogyo.co.jp](https://www.taishinkogyo.co.jp)

無料見積もりフォーム

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • 横浜エアコン道場
  • 株式会社タイシン工業
    横浜市保土ヶ谷区仏向町49
    テラス大井101
    TEL.045-744-8022