2025年05月10日 [業務用エアコン 横浜]
【神奈川県全域の店舗オーナー様へ】法令改正で“知らなかった”が通用しない時代に!フロン排出抑制法とオーナー責任とは?
押忍!エアコン道場です💪🔥
「うちは業者に任せてるから大丈夫」
「フロンって業者が勝手に処理してくれるんでしょ?」
そう思っている店舗オーナー様、要注意です⚠️
2025年、フロン排出抑制法の運用強化により、
「管理者(=オーナー・事業者)」にも直接責任が及ぶ時代に突入しています!
今回は、【環境法令の改正ポイント】と【店舗側の対応義務】をわかりやすく解説します!
📜 フロン排出抑制法ってどんな法律?
✅ 業務用エアコンや冷凍機器からのフロンガス漏れを防ぐための法律
✅ 設備の点検・記録・漏えい報告・フロン回収が義務化
✅ 「オーナー側が対象」になるのが大きな特徴!
つまり、管理しているだけでも義務が発生するんです!
🔥 2025年、どう変わった?要点3つ
✅ @ 点検・記録義務の対象機器拡大
→ 定格出力7.5kW以上の業務用エアコンは「年4回の簡易点検」義務あり!
✅ A “漏えい報告義務”が厳格化
→ ガスが漏れたまま補充だけするのは完全アウト(違法)⚠️
✅ B 管理者責任の明記・罰則強化
→ 「知らなかった」では済まされず、報告違反で最大50万円以下の罰金 or 公表の可能性も
💥 実際に起きているトラブル
✅ ビル管理者が「点検してない」で行政から警告
✅ 飲食店が「毎年補充してた」だけで違法扱い
✅ 不動産オーナーが「業者任せ」にしていて記録がなく罰則対象に😱
💡 じゃあ、店舗オーナーは何をすればいい?
✅ 使用中のエアコンの出力と設置年を把握
✅ 点検履歴とフロン回収記録の有無をチェック
✅ 必要に応じて「簡易点検」と「漏えい有無の確認」を依頼
✅ 廃棄・更新時には「フロン回収証明書」の発行を依頼📄
💪 タイシン工業なら“法令対応まるっとサポート”!
株式会社タイシン工業では…
✅ 年4回の点検スケジュール自動管理📅
✅ 点検報告書・記録管理・フロン回収証明もその場で発行!
✅ 神奈川県内(横浜・相模原・藤沢・厚木・平塚・川崎 ほか)全域対応OK!
💬 【実例】厚木市・テナント複数棟オーナー様
「管理会社に任せきりだったのですが、行政から“報告対象です”と連絡があり…」
「タイシン工業さんに調査を依頼し、点検+記録+フロン処理の一式を任せて無事解決!
“ここまでやってくれる業者がいるとは…”と感動しました✨」
✅ まとめ:「知らなかった」では済まされない時代
店舗オーナー・管理者として
✅ 点検義務
✅ 回収記録の保存
✅ 違法補充の回避
この3つは必須の時代に突入しています。
法律が変わった今こそ、
“業者に任せる”から“プロと一緒に守る”へシフトしましょう!
【📩 業務用エアコンの点検・フロン管理・法令対応のご相談は「株式会社タイシン工業」まで!】
▶︎ 企業ホームページはこちら:https://www.taishinkogyo.info/
▶︎ 採用情報はこちら(若手スタッフ募集中):https://uo4gqu9h7.jbplt.jp/
📷 最新情報や施工事例も更新中!
▶︎ Instagram:https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/
🐦 X(旧Twitter):https://x.com/workstotal
お気軽にフォロー&お問い合わせくださいね♪
押忍!💪🔥