BLOG

2025年08月31日 [業務用エアコン 横浜]

神奈川の工場・倉庫で重要!業務用エアコンと換気システムの一体管理

押忍!エアコン道場です!
「工場の中が暑すぎて作業効率が落ちている…」
「倉庫で商品が汗をかいて品質トラブルが…」
神奈川エリアの工場や物流倉庫から、こうした声をよく耳にします。

実は、業務用エアコンと換気システムの“両立”ができていないことが原因であるケースが多いんです💡。
今回は、工場・倉庫における空調と換気の課題と、その解決の方向性を解説します。

---

✅ 工場・倉庫でよくある課題

💡 温度ムラ

・エアコンを設置しても天井付近は熱気がこもり、床は冷えない。
・特に高天井の倉庫で多発。

💡 換気不足によるCO2濃度上昇

・人が多い現場ではCO2が上がり、作業者の集中力低下や眠気の原因に。
・労働安全衛生法では「1人あたり30㎥/h以上の換気」が求められるケースも。

💡 湿度管理

・梅雨や夏場は結露で商品の品質トラブルに。
・乾燥しすぎると静電気が発生し、精密機器に悪影響。

---

📌 なぜ“エアコン+換気”の一体管理が重要か?

・エアコンだけでは「冷やす・暖める」機能に偏る
・換気だけでは「空気の入れ替え」で温湿度は安定しない

👉 この2つを組み合わせることで、初めて快適で効率的な環境が実現します✅。


🚨 実際の事例(神奈川県内)

川崎市の製造工場では、夏場に室温が35℃を超え、作業員が熱中症で救急搬送される事態が発生。
エアコンの増設だけでなく、大型換気ファンを導入し空気を循環させた結果、室温は平均30℃前後まで改善。
作業効率が向上し、労災リスクの低減にもつながりました。

---

✅ 対策のポイント

1. 空調と換気をセットで設計する
👉 高天井用エアコン+大型換気ファンで効率UP。

2. CO2濃度センサーを設置
👉 「数値で見える化」することで換気不足を早期発見。

3. 補助金を活用
👉 神奈川県や国の「省エネ・環境改善補助金」を利用可能。

---
🔥 まとめ

工場や倉庫の空調対策は「冷やすだけ」では不十分。
エアコンと換気の一体管理で、作業環境の改善・省エネ・事故防止を実現できます。
神奈川エリアの経営者様は、ぜひ一度現場環境を見直してみてください💡。

---

株式会社タイシン工業について

神奈川県横浜市を拠点に、空調・換気・衛生配管の設計・施工・修理・保守を行っております。
SDGs・脱炭素・環境配慮を重視した空調設計が強みです。

📞 お問い合わせ・現場相談はこちらまで👇
株式会社タイシン工業【エアコン道場】
☎ 045-744-8022
📷 Instagram:[https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/](https://www.instagram.com/taishin.kogyo.inc/)
🐦 X(旧Twitter):[https://x.com/workstotal](https://x.com/workstotal)
🌐 ホームページ:[https://www.taishinkogyo.co.jp](https://www.taishinkogyo.co.jp)

無料見積もりフォーム

ブログ記事一覧

【カテゴリーリスト】

PageTop

  • 横浜エアコン道場
  • 株式会社タイシン工業
    横浜市保土ヶ谷区仏向町49
    テラス大井101
    TEL.045-744-8022